ボール設問1:コーチの活動について、ご自由に意見・感想をお願いします。
 

項番

区分

コーチの意見

1

6年

・監督、コーチが全て素人で、手作り感、自分がやっている感があるのがよかった。(6年コーチ)

2

 

・入会してからほぼ4年間活動に参加し、自分の子供だけでなく、他の子供の成長を目の当たりにでき、純粋に楽しかった。(6年コーチ)

3

 

・自分の趣味(バドミントン)の時間と重複し、当初は折り合いをつけながらコーチ業と両立していたが、年次があがるにつれ、シャークス活動にのめりこみ、最終学年の時は、自分の趣味よりシャークス活動を優先する位、はまってしまった。(6年コーチ)

4

 

・昔からだとかシャークス先輩だからとか関係なく、言いたい事が言える環境です。但し、子供達の前に言うのがマズい時はコーチ会(飲み会)で話し合って解決しています。指導方法についても皆コーチは教本見ながら四苦八苦しながら子供達に一生懸命教えてます。(6年コーチ)

5

 

・野球チームの活動に一緒に参加でき、選手と一緒にチームを作りあげる事ができる。勝った時の喜びや、負けた時の悔しさを選手と共感できる。月曜の仕事は体力的に厳しい時もあります。(6年コーチ)

6

5年

・土曜日の早朝からのときは前日のお酒が影響することありますが、体を動かしていくうちにすっきりしてきます。(5年コーチ)

7

4年

・野球経験がない私も一緒に楽しめています。子供と共に成長目指して頑張っています。(4年コーチ)

8

 

・チーム全員それぞれがそれぞれの速度で、でも確実に成長していく姿を見るのが毎週(?)楽しみになって来ると思います。野球未経験者の私でも問題なく(?)コーチとして参加出来てます。(4年コーチ)

9

2年

・多くの子供たちと知り合い、運動会や授業参観、町のお祭りなどをとても楽しめた。(2年コーチ)

10

 

・春先はフライを取るのもままなかったのに、特訓の結果、秋には青葉区で優勝するまで上達した。子供たちの成長には感慨深いものがあった。(2年コーチ)

11

 

・真夏の練習はこっちも辛かったが、いつの間にか自分の体重が大幅に減った。(2年コーチ)

12

 

・コーチ活動を通じて自分の子供だけでなく、いろんな子供達の成長を見ることができ、とても有意義です。(2年コーチ)

13

 

・保護者同士のお付き合いの機会もあり、ネットワークの広がりを感じています。(2年コーチ)

14

 

・地域の異業種の大人同士の交流の場となり大変有意義です。(2年コーチ)

15

 

・自分の子供以外の地域の子供たちとの触れ合いの機会になり大変有意義であると感じています。(2年コーチ)

16

 

・親子共通の目標を持った団体活動をできることが貴重であると感じています。(2年コーチ)

17

 

・子供たちがケンカをしながらも一人一人が逞しく成長しチームが成長してゆく過程を共有できることは大変貴重な経験であり、コーチとして、親としてともに成長できる機会になっております。(2年コーチ)

18

・子供達は出来なくて当然と思って指導すべきと思います。うちの子は出来ると思ったら大間違い!子供の成長は無限です。素直な心を養う事が寛容だと思います。(現役コーチ)

19

 

・小学生の野球は中学高校の野球とは違って遊びの延長だと考えます。それだけに余りにかたよった選手起用はあってはならないと思っています。試合では勝ちを意識しながらも極力、多くの選手に機会を与えたい。また、なかなか上達しない子供にこそ積極的にコーチ一丸となって指導をしていきたいものです。また、遊びの延長といっても、規則はしっかり守らせ、挨拶がしっかりできる子供たちに育てて行きたいと思っています。(現役コーチ)

20

OB

・現役選手の親がコーチをするので全体で見ると良くも悪くも毎年カラーが変わりますね。(OBコーチ)

21

 

・参加当初は”お手伝い程度”と考えていたのですが、すっかりのめり込んでしましました。自分の息子だけでなく、チームメイトの子供達も自分の息子の様な感覚になり、頑張っている子供達を全力で応援したくなりました。(OBコーチ)

22

 

・コーチも健康になりました(体重5s減、体力復活)。(OBコーチ)

23

 

・コーチになったことにより、親も仲間(コーチ仲間や母達)が増え、卒業後も楽しく過ごしています。(OBコーチ)

24

 

・出来る範囲でお手伝いできればそれで十分。 6年の際審判の手伝いをしたが、その後高校野球でも審判をするようになり、横浜スタジアムで息子と一緒に開会式に出られたので、宝物をいただきました。(OBコーチ)

25

 

・現役コーチとOBコーチの意見交換会の定期開催。(OBコーチ)

26

 

・チームを強くするために、準レギュラー選手をどのように扱っていくのかが、意見の分かれるところです。試合だけが活躍する場所ではなく、試合形式の練習で彼らを中心として組み立てるなど、コーチ全員の配慮が必要と思います。また、準レギュラーコーチを増やし、意見の出やすい雰囲気を作っていくのも大事であると思います。毎年のチーム課題と思います。(OBコーチ)

27

 

・親コーチは、自分の息子に対してより冷静に実力を見極めることがとても重要です。はたから見ていて、どうしてこの子がこのポジション?など疑問を持つことが時々ありました。レギュラ―選定は監督業務ですが、監督に意見を言うのは難しいので、ポジションを含めて最終的に会長などの幹部と相談して、決めることをお勧めします。(OBコーチ)

28

 

・卒会後も定期的に会う地域の仲間ができて、今後も楽しみです。(OBコーチ)

29

 

・仕事の関係が全くない友人が増えるのは有益でした。(OBコーチ)

30

 

・チーム運営に関わることでマネジメントを学びました。職場のどんな研修よりも役に立ちました。(OBコーチ)

31

 

・地域のいろいろな関係者に支えられていることを初めて知りました。(OBコーチ)

32

 

・入会して、夫婦の会話が増えました。これまで夫婦の会話はあまりなかったので、お恥ずかしながら家庭円満のきっかけになりました。(OBコーチ)

33

 

・学校参観や運動会のときに、自分以外の子供を見るのが本当に楽しかったです。(OBコーチ)

34

 

・仕事がうまくいかないときはシャークスのことを考えるとすぐに気分転換ができました。力を入れる活動が複数になることで、結果的にストレスにも強くなりました。(OBコーチ)

35

 

・指導者と言いながら、子供から教わることの方が多かった。(OBコーチ)


 実施日 : 2014年10月
 対象 : 2014年10月時点で在籍の選手、OBの父母(約100家庭)
 方式 : 無記名(匿名)、自由記述方式、有効回答数(約40名程度)、掲載順不同