2006年度Bチームの記録
|
公式戦 16勝11敗 1引き分け
練習試合 6勝 8敗 1引き分け
中里秋季大会 第3位
中里リーグ戦 準優勝
教育親善大会 ベスト16
中里春季大会 準優勝
青葉区春季大会 第3位
ひとこと |
12/17(日) 泉田向G ウィンターリーグ(4年生以下)
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ●今年の最終戦。バッテリーを中心に最後まで、皆よく
市ヶ尾シャークス |
2 |
0 |
4 |
|
|
|
|
|
|
6 |
佐江戸少年野球部 |
12 |
2 |
2
|
|
|
|
|
|
|
16 |
頑張りました。結果は負けてしまったけれど、今は全く
気にする必要はありません。来年は、もっと練習して、
全員が実力アップしていこう!!
12/16(土) 鴨志田G 練習試合
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ●
鴨志田スワローズ |
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
4 |
|
|
|
8 |
市ヶ尾シャークス |
1 |
4 |
0
|
0 |
0
|
1 |
|
|
|
6 |
12/10(日) 泉田向G ウィンターリーグ(4年生以下)
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ●初先発マサタカ、初捕手シュンスケがナイスバッテリ。
横浜ジャイアンツ |
2 |
0 |
4 |
4 |
1 |
|
|
|
|
11 |
市ヶ尾シャークス |
1 |
2 |
0
|
0 |
1
|
|
|
|
|
4 |
確実にアウトを取れなかった事と相手中堅の再三の好守
に残念な敗戦。反省点は、@声がでない。A集中力切れ。
B守備の乱れ。次の試合ではこの3点忘れずに頑張ろう。
12/10(日) 泉田向G ウィンターリーグ(5年生以下)
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ○7得点はしたものの、再三のチャンスを作りながら
市ヶ尾シャークス |
4 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
|
|
|
7 |
横浜ジャイアンツ |
0 |
0 |
0
|
1 |
2
|
2 |
|
|
|
5 |
残塁の多い試合でした。野球は得点できる時に確実に
得点しないといけない。その結果、最終回に相手の
反撃にあってしまいました。
11/26(日) 泉田向G 練習試合
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ●数日前までTチームだった選手が投げ野球デビュー。
市ヶ尾シャークス |
2 |
4 |
1 |
4 |
1 |
|
|
|
|
12 |
ビーバーズ |
5 |
3 |
8
|
1 |
X
|
|
|
|
|
17 |
初先発のタクヤ、一塁のシンタロウ、三塁のキシン、
ショートのシュウジ、センターのユウタ、みんな良く
頑張りました。でも、もっと野球を覚えないとね。
11/26(日) 泉田向G 練習試合
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ○初回、失策と四死球により先攻され、その後も気持ち
市ヶ尾シャークス |
1 |
0 |
2 |
2 |
0 |
1 |
2 |
|
|
8 |
ビーバーズ |
3 |
0 |
0
|
0 |
3
|
0 |
0
|
|
|
6 |
が入らず、結果的に試合には勝たせてもらいましたが、
走塁ミス、サインの見逃し、カットインプレー等、今後
に課題が残る試合でした。
11/18(土) 禅当寺G 中里リーグ戦
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ○シーソーゲームを制し、禅当寺との今期公式戦の
市ヶ尾シャークス |
2 |
0 |
0 |
1 |
4 |
0 |
|
|
|
7 |
市ヶ尾禅当寺 |
0 |
0 |
4
|
0 |
0
|
0 |
|
|
|
4 |
最終戦を勝利で飾る。禅当寺さんとは来年もきっと
こ何試合もするとになると思います。気持ちで負け。
ないよう頑張ろう
11/5(日) 鴨志田G 中里秋季大会準決勝
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ●初回3点先制したものの、裏の守備でエラーがいくつ
市ヶ尾シャークス |
3 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
|
|
|
5 |
青葉スターズ |
5 |
0 |
2
|
3 |
2x
|
|
|
|
|
12 |
も出てしまい、相手ペースになってしまう。
結果は5回コールド負けと最悪の展開。
来年Aチームでスターズにリベンジだ。
11/5(日) 鴨志田G 中里秋季大会
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ○四球とカイ・リョウの連打とエラーで3点先制。今日も
市ヶ尾シャークス |
3 |
0 |
2 |
0 |
3 |
1 |
|
|
|
9 |
ビーバーズ |
0 |
0 |
0
|
2 |
0
|
0 |
|
|
|
2 |
気持ちが伝わってくる試合をしてくれました。皆もわかっ
たと思うけど勝因は集中力と気持ちを強く持てるかどうか。
今のメンバーで試合が出来るのも後少し。全勝を目指そう。
11/4(土) スターズG 中里リーグ
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ●無敗同士で勝てばリーグ優勝が決まる試合。先発カイが
市ヶ尾シャークス |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
1 |
青葉スターズ |
0 |
0 |
2
|
0 |
1
|
1 |
X
|
|
|
4 |
いつもの悪い癖で毎回のように四死球を出す苦しい展開。
締まった試合でしたが、相手はミスが無く、その辺りが
勝敗を分けた試合でした。残念。中里大会でリベンジだ。
11/3(金) 禅当寺G 練習試合
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ●休み明けの為か勝ちたいという気持ちが全く伝わらない
市ヶ尾禅当寺 |
0 |
1 |
0 |
5 |
3 |
|
|
|
|
9 |
市ヶ尾シャークス |
0 |
0 |
0
|
3 |
1
|
|
|
|
|
4 |
最低のゲーム。禅当寺の気合に圧倒され、ミスも多く声も、
なくつまらない試合でした。
こんな試合を2度としないように!
10/29(日) 神明台G 教育親善大会
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ●小田原市の強豪チーム。
市ヶ尾シャークス |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
タカハシスポーツ |
0 |
0 |
2
|
0 |
0
|
5x |
|
|
|
7 |
走攻守すべてにおいて、見習う点がたくさんありました。
この悔しさをステップに猛練習し追いつき、追い越すこと
を目標にガンバロウ。キミたちならきっとできるよ。
10/28(土) 神明台G 教育親善大会
チーム 一 二 三 四 五 六 七 サドンデス 計 ○最終回執念で3点差を追いつき、サドンデスへ。
市ヶ尾シャークス |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
3 |
4 |
10 |
白根ファイターズ |
0 |
1 |
0 |
0 |
4
|
1
|
0
|
3 |
9 |
最後の打者をアウトにとるまで、集中してた選手が、
とてもたくましく見えました。
10/15(日) 泉田向G 練習試合(教育親善)
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ●序盤2点を先制し、うちのペースだったが、5回四球を
市ヶ尾シャークス |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
|
2 |
藤が丘ファイヤーズ |
0 |
0 |
0
|
0 |
8
|
0 |
X
|
|
|
8 |
きっかけに相手打線の猛攻にあい、あっさり逆転されて
しまった。相手チームに6年生が数人いたとはいえ大量
失点したときに元気がなくなったのが残念でした。
10/15(日) 泉田向G 中里リーグ
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ○相手のエラーと内野安打で初回7点を先制。
市ヶ尾シャークス |
7 |
0 |
5 |
2 |
|
|
|
|
|
14 |
鴨志田スワローズ |
3 |
0 |
1
|
0 |
|
|
|
|
|
4 |
先発のケイが2回途中でひじ痛を訴えカイに交代。
毎回四死球を出すものの相手の拙攻にも助けられ4回
コールド勝ち。
10/9(月) 泉田向G 中里リーグ
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ○公式戦初先発の左腕ケイが、7回1失点と上出来の
市ヶ尾シャークス |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
2 |
1 |
|
|
5 |
ビーバーズ |
0 |
1 |
0
|
0 |
0
|
0 |
0
|
|
|
1 |
ピッチングで完投勝利。キャッチャーのカイも3塁で
2回も刺すなど活躍。
初めての布陣だったものの、なかなか良い展開でした。
10/9(月) 葛ヶ谷G 教育親善大会
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ○3点差で迎えた最終回、リョウヘイ、カンゴ、コウダイ
市ヶ尾シャークス |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
5 |
|
|
8 |
荏田南イーグルス |
2 |
0 |
3
|
0 |
0
|
0 |
0
|
|
|
5 |
の3本のホームランで逆転勝利。投げてはカイが味方の
失策があったものの最後まで粘り強く気迫の投球で完投。
決勝トーナメント進出決定おめでとう。
10/8(日) 泉田向G 教育親善大会
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ○3連休で欠席が多く4年生3人を含む10人で臨んだ試合。
市ヶ尾シャークス |
7 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
8 |
茅ヶ崎ドリームス |
0 |
2 |
2
|
0 |
0
|
|
|
|
|
4 |
試合前に勝ちたいという気持ちだけは負けるなと伝えた。
初回相手投手の制球難から先制し、後は全員で相手の猛攻
を気迫でしのぎ決勝T進出に望みを繋ぐ大きな1勝を奪取。
10/7(土) 茅ヶ崎小 教育親善大会
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ○失策、四球、カバーミスにより相手に5点を与えて
市ヶ尾シャークス |
2 |
10 |
6 |
|
|
|
|
|
|
18 |
リトバライオンズ |
2 |
3 |
0
|
|
|
|
|
|
|
5 |
しまったのは残念です。また攻撃でも走塁
ミスが多かった試合でした。
10/1(日) 茅ヶ崎小 教育親善大会
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ●教育親善大会の初戦ということもあり、選手の動き
市ヶ尾シャークス |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
|
|
|
|
2 |
藤沢ファイターズ |
2 |
3 |
3
|
0 |
|
|
|
|
|
8 |
が硬く、失策、走塁ミスなどにより終始相手ペースに
より試合が進んでしまいました。
痛い敗戦だが、まだあきらめないぞ。
9/23(土) 桂台公園 青葉区秋季大会
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ●元石川サンダーボルト戦 青葉区大会2回戦
元石川サンダボルト |
0 |
0 |
3 |
9 |
|
|
|
|
|
12 |
市ヶ尾シャークス |
0 |
2 |
0
|
0 |
|
|
|
|
|
2 |
ピッチャーのカイが急に肩痛を訴えヒジリに交代した
ことでリズムが崩れまさかのコールド負け。
2点を先制していただけに悔やまれる試合でした。
9/17(日) 嶮山G 青葉区大会&中里リーグ
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ○最終回に1点差に追い上げられるも、カイが三振で
青葉ドリームス |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
|
|
3 |
市ヶ尾シャークス |
0 |
0 |
0
|
1 |
1
|
2 |
X
|
|
|
4 |
何とか切り抜け辛勝を飾る。
エラーが無かったのが勝因です。
もっとバッティング練習をしよう。
9/3(日) 泉田向G 中里リーグ
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 △初めてのダブルヘッダーで集中力を欠く内容でした。
市ヶ尾禅当寺 |
0 |
0 |
4 |
5 |
1 |
1 |
|
|
|
11 |
市ヶ尾シャークス |
1 |
0 |
6
|
1 |
1
|
2 |
|
|
|
11 |
最終回サヨナラのチャンスを逃したのはもったいなかった
です。もっと野球を勉強したり、気力、体力をつけていか
ないと駄目ですね。練習も一生懸命頑張りましょう。
9/3(日) 泉田向G 練習試合
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ○5年生チームとして今年初めての試合でした。
市ヶ尾シャークス |
0 |
3 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
|
4 |
グリーンビクトリズ |
0 |
0 |
0
|
0 |
0
|
0 |
|
|
|
0 |
ヒットらしいヒットはないものの、四球、バントをからめ
て得点をかさね、ファインプレーもあり投げてはカンゴの
1安打完封勝利でした。
8/27(日) 泉田向G 練習試合
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ●18人の選手の内8人がお休みという状況で、いつもと
市ヶ尾シャークス |
2 |
0 |
1 |
1 |
2 |
0 |
|
|
|
6 |
スーパージャガーズ |
0 |
6 |
0
|
0 |
0
|
2 |
|
|
|
8 |
違うポジション・初先発が続出。カズキの投球、ケンシ
の打撃、コバの守備と随所に良いところが出ました。
来年につながる練習試合でした。
8/20(日) 泉田向G 中里リーグ
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ○久しぶりの試合で心配していたが、危なげない試合
市ヶ尾シャークス |
3 |
0 |
1 |
0 |
0 |
5 |
|
|
|
9 |
藤が丘ファイヤーズ |
0 |
0 |
0
|
0 |
1
|
0 |
|
|
|
1 |
展開でコールド勝ち。この調子で中里リーグ制覇を
目指そう。みんな休みの間も練習していたのかな?
6/25(日) スターズG 中里春季大会決勝
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ●初めての決勝進出で緊張していたのか、いつもなら
市ヶ尾シャークス |
1 |
0 |
3 |
0 |
1 |
|
|
|
|
5 |
青葉スターズ |
3 |
0 |
0
|
5 |
4
|
|
|
|
|
12 |
出ないようなエラーで敗退。
次の大会では、スターズを倒して必ず優勝しよう!
6/25(日) 泉田向G 中里春季大会準決勝
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ○初回に5点取られるも、2回の攻撃から打線がつながり
市ヶ尾禅当寺 |
5 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
|
|
|
8 |
市ヶ尾シャークス |
0 |
3 |
2
|
2 |
2
|
3 |
|
|
|
12 |
見事な逆転で決勝進出を決める。
5/21(日) 泉田向G 中里春季大会
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ○打線は、1,2回こそタイミングが合わず0点だった
市ヶ尾シャークス |
0 |
0 |
4 |
1 |
7 |
|
|
|
|
12 |
ビーバーズ |
0 |
1 |
0
|
1 |
0
|
|
|
|
|
2 |
ものの、3回にケンタのエンツーで先制してから5回
までに12点。守っては、先発カイの速球がさえ多少
エラーがあったものの危なげない展開でコールド勝ち。
5/14(日) 泉田向G 練習試合
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ○乱打戦のシーソーゲームを逆転で勝てる力がついて
佐江戸少年野球部 |
0 |
2 |
0 |
4 |
1 |
1 |
|
|
|
8 |
市ヶ尾シャークス |
2 |
0 |
1
|
3 |
5
|
X |
|
|
|
11 |
きました。まだまだミスも多いので、もっともっと
練習が必要です。これで6連勝!
この勢いで中里大会優勝を目指そう。
5/7(日) 泉田向G 練習試合
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ○青葉区大会1回戦のリベンジマッチ。序盤から優位に
横浜ジャイアンツ |
0 |
1 |
1 |
0 |
3 |
|
|
|
|
5 |
市ヶ尾シャークス |
0 |
1 |
5
|
0 |
0
|
|
|
|
|
6 |
試合をすすめ、終に1点差まで追いつかれたものの快勝。
青葉区大会で3位入賞の力が間違いでないことを証明
できました。君たちは強い。
5/3(水) サンボルG 青葉区春季大会3位決定戦
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ○青葉区大会3位決定戦。先発のヒジリが好投。
市ヶ尾シャークス |
2 |
0 |
5 |
3 |
1 |
|
|
|
|
11 |
榎デビルス |
0 |
0 |
1
|
1 |
0
|
|
|
|
|
2 |
相手のエラーにも助けられコールド勝ちで3位確定。
ワンアウト2,3塁を0点に抑えるなど本大会でかなり成長
したと思います。今後の大会でもみんなの活躍が見たい。
4/29(土) 禅当寺G 青葉区春季大会敗者戦
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ○敗者戦2回戦。初回に4点取られるも、みんな良く打ち
ビーバーズ |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
4 |
市ヶ尾シャークス |
2 |
3 |
4
|
2 |
X
|
|
|
|
|
11 |
良く走り良く守りました。
2回以降危なげなく見事な逆転コールド勝ち。
4/23(日) 泉田向G 練習試合
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ○
市ヶ尾シャークス |
0 |
2 |
0 |
1 |
4 |
1 |
3 |
|
|
11 |
山内フェニックス |
0 |
1 |
0
|
0 |
0
|
1 |
0
|
|
|
2 |
4/16(日) 泉田向G 青葉区春季大会敗者戦
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ○采配ミスで5回コールド勝ちを逃すも公式戦初勝利。
スーパージャガーズ |
2 |
0 |
0 |
3 |
0 |
2 |
|
|
|
7 |
市ヶ尾シャークス |
3 |
1 |
1
|
6 |
0
|
X |
|
|
|
11 |
みんなとってもうれしそうでした。
次もみんなの笑顔が見たい。頑張ろう。
4/9(日) 禅当寺G 青葉区春季大会
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ●久しぶりの公式戦でみんな緊張していたようで、動きが
市ヶ尾シャークス |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
|
|
|
2 |
横浜ジャイアンツ |
5 |
2 |
0
|
0 |
2
|
|
|
|
|
9 |
悪く、また声も出ておらず、実力以上の点差になって
しまいました。
3/21(火) 禅当寺G 練習試合
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ●
市ヶ尾シャークス |
1 |
7 |
1 |
|
|
|
|
|
|
9 |
市ヶ尾禅当寺 |
7 |
1 |
7
|
|
|
|
|
|
|
15 |
3/11(土) 泉田向G 練習試合
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 △
富士見台ウルフ |
3 |
0 |
4 |
2 |
2 |
|
|
|
|
11 |
市ヶ尾シャークス |
1 |
1 |
4
|
4 |
1
|
|
|
|
|
11 |
3/5(日) 泉田向G 練習試合
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ○
市ヶ尾シャークス |
3 |
2 |
17 |
|
|
|
|
|
|
22 |
市ヶ尾禅当寺 |
3 |
3 |
2
|
|
|
|
|
|
|
8 |
2/19(日) 泉田向G 練習試合
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ●
鴨居ファイターズ |
0 |
2 |
1 |
1 |
2 |
|
|
|
|
6 |
市ヶ尾シャークス |
1 |
0 |
0
|
2 |
0
|
|
|
|
|
3 |
2/12(日) 泉田向G 練習試合
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ●
戸手本町少年野球部 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
3 |
3 |
|
|
8 |
市ヶ尾シャークス |
0 |
0 |
0
|
0 |
3
|
0 |
3
|
|
|
6 |
2/5(日) サンボルG ウィンターリーグ
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ●序盤で圧倒しながら、まさかの逆転負け。
市ヶ尾シャークス |
1 |
5 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
|
|
8 |
元石川サンダボルト |
0 |
3 |
1
|
2 |
3
|
X |
|
|
|
9 |
でも今後に繋がる価値ある試合でした。
選手も皆悔しがっていました。
1/15(日) 泉田向G ウィンターリーグ
チーム 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計 ●新チームでの初戦ということでミスも多く、今後の課題
榎デビルス |
0 |
10 |
1 |
|
|
|
|
|
|
11 |
市ヶ尾シャークス |
0 |
0 |
0
|
|
|
|
|
|
|
0 |
がたくさん出てしまいました。
いっぱい練習して見返してやろう。