|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2007年Bチームの記録 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
公式戦 |
18 |
勝 |
16 |
敗 |
|
|
|
練習試合 |
15 |
勝 |
11 |
敗 |
|
|
|
|
|
|
|
中里秋季大会 |
|
|
|
3位 |
|
|
|
中里リーグ戦 |
|
|
|
3位 |
|
|
|
|
中里春季大会 |
|
|
|
準優勝 |
|
|
|
青葉区春季大会 |
|
ベスト8 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12/16(日) |
|
泉田向G |
ウインターリーグ |
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
● |
今年最終戦・Wリーグ二試合目みごとにやられてしまいました。根本的に野球に対して取り組む姿勢が違います、Bチームといえどもキッチリした野球をしていました。今回の敗戦を次戦に活かせるように頑張って行きたいと思います。 |
|
都筑ヶ丘ファルコンズ |
2 |
3 |
8 |
|
|
|
|
|
|
13 |
|
|
|
市ヶ尾シャークスC |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
|
|
|
1 |
|
|
|
バッテリー |
: |
キシン、ヨシタカ−オウジ |
|
|
|
|
|
12/15(土) |
|
榎ヶ丘第3公園 |
ウインターリーグ |
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
シュンスケの先発、イタのリリーフで最後はボークでサヨナラ勝ち。あっけない最後だったけど勝ちは勝ち!
試合はスコア通り1点を争う展開。4年生も試合に初参加。まずは1勝で、2月までのリーグを新チームのメンバー全員で頑張ろう! |
|
榎デビルス |
0 |
4 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5 |
|
|
|
市ヶ尾シャークスB |
1 |
0 |
3 |
1 |
0 |
0 |
1X |
|
|
6 |
|
|
|
バッテリー |
: |
|
|
|
|
|
12/2(日) |
|
泉田向G |
ウインターリーグ |
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
市ヶ尾禅当寺を迎え、四年生以下のウインターリーグ開幕戦。初回2アウトからヒカル・オウジ・ユウタのクリーンアップで二点先行。ユウタの乱調で逆転を許すも、今試合は集中力が途切れず、リョウマの初ヒットなどで追いつき、最後に突き放すナイスゲーム。好走塁とファインプレーが随所に見られました。皆どんどん巧くなっているよ、これからもがんばろう! |
|
市ヶ尾シャークスC |
2 |
0 |
5 |
1 |
4 |
|
|
|
|
12 |
|
|
|
市ヶ尾禅当寺少年野球部B |
6 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
|
8 |
|
|
|
バッテリー |
: |
ユウタ、キシン−オウジ |
|
|
|
|
|
11/15(日) |
|
葵G |
練習試合 |
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
● |
ケンスケ初の完投も惜しくもサヨナラ。落ち着いたピッチングに成長が見られたぞ。一方、打撃は超不振、ノーヒット。(打撃練習する時間がなく、望んだ試合だっただけに・・・)
守備はランナーを背負ったときにミスが出ただけに、もっともっと練習で鍛えないと! |
|
市ヶ尾シャークスB |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
2 |
|
|
|
ジュニア葵 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1X |
|
|
3 |
|
|
|
バッテリー |
: |
ケンスケーヨシテル |
|
|
|
|
|
11/11(日) |
|
泉田向G |
中里秋季大会(準決勝) |
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
● |
「必ず勝とう」と臨んだ最終戦。序盤は打撃、走塁、守備共に集中し良いペースだが、4回裏、エラー・四球が重なり、与えたヒット1本で敗戦。全員悔しく泣いちゃった(実は僕も少しだけ)※1年間、皆で「汗を流し」「声を掛け合い」頑張ってきて、最終戦は残念だったけど、この悔しい気持ちを忘れないで、来年は常勝軍団になって下さい。1年間楽しかった。本当に有難う。 |
|
市ヶ尾シャークスB |
1 |
4 |
1 |
0 |
0 |
|
|
|
|
6 |
|
|
|
あざみ野ビーバーズ |
0 |
0 |
0 |
8 |
1 |
|
|
|
|
9 |
|
|
|
バッテリー |
:タクヤーヨシテル |
|
|
|
|
|
11/11(日) |
|
スターズG |
中里秋季大会(準決勝) |
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
● |
最終公式戦準決勝、最強チームを相手に善戦むなしく結果は敗戦、勝敗の行方はやはり基本の差でした。死四球・エラーがもう少し減ればもっとクロスゲームになっていました。そんな中、左中間の難しいフライをスギがナイスキャッチ、アツヤ・リンの堅実な守備、シュンスケの公式戦初ヒット(?)など来期に向け明るい材料がありました。リョウト初登板の感想はどうだった? |
|
スターズB |
6 |
1 |
5 |
5 |
|
|
|
|
|
17 |
|
|
|
市ヶ尾シャークスC |
4 |
0 |
0 |
2 |
|
|
|
|
|
6 |
|
|
|
バッテリー |
ユウターキシン、リョウトーヨシテル |
|
|
|
|
|
10/28(日) |
|
富士塚公園 |
練習試合 |
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
強いぞ!二回は応援の通りチョ〜長い攻撃でした。 しかしその後は集中力が切れたダレた試合になりました。最後まで手を抜かず一生懸命がんばろう! |
|
市ヶ尾禅当寺B |
3 |
0 |
1 |
1 |
8 |
|
|
|
|
13 |
|
|
|
市ヶ尾シャークスB |
4 |
10 |
1 |
0 |
× |
|
|
|
|
15 |
|
|
|
バッテリー |
:シュウジ、ケンスケ−ヨシテル |
|
|
|
|
|
10/28(日) |
|
泉田向G |
中里リーグ戦 |
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
試合前、選手と3回コールド勝ちを宣言。相手チーム事情もあり、四球、盗塁で大量得点。3回表、相手を馬鹿にした選手達に激を飛ばす!!その裏、打線が小爆発。やはり守備&打線とも中途半端。内・外野は分けて今以上に集中的に指導していく方が良いと感じた。打撃はフリーBではなく、トスBがフォーム修正に適していると思われた。(横山監督、有難う御座いました) |
|
鴨志田スワローズB |
0 |
1 |
4 |
|
|
|
|
|
|
5 |
|
|
|
市ヶ尾シャークスB |
9 |
0 |
6X |
|
|
|
|
|
|
15 |
|
|
|
バッテリー |
:ケンスケーヨシテル |
|
|
|
|
|
10/21(日) |
|
青葉スポーツ広場 |
中里秋季大会 |
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
最終回、マコトのセカンドゴロの間にヨシテルが本塁突入!!コールド勝ち!! ※試合を通し、状況を考えない走塁アウト、簡単なゴロのトンネル、高めボール球の空振りetc。集中力の切れたプレーが多く見られ残念。※この大会は1月から一緒に汗を流し、励まし合って来た「Bチームの仲間」でのぞむ、最後の公式戦、負けたら後が無い! 後悔したくない! 次は集中しゲームしようね!! |
|
藤ヶ丘ファイヤーズB |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
2 |
|
|
|
5 |
|
|
|
市ヶ尾シャークスB |
0 |
2 |
2 |
0 |
3 |
5X |
|
|
|
12 |
|
|
|
バッテリー |
:タクヤーヨシテル |
|
|
|
|
|
10/21(日) |
|
青葉スポーツ広場 |
中里秋季大会 |
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
中里大会三回戦、昨日の勢いも有りイケイケで戦いました。今回も選手・ベンチ共に集中力が有りナイスゲーム。新4番のオウジとリョウトのホームラン・リンのスーパープレー(センターゴロ)・果敢な走塁など随所で素晴らしいプレーの連続。最終回追い上げらたがキシンの力投(完投)で逃げ切る。キョウスケ、ナオヤ公式戦初出場の感触は?これからもみんなで頑張って楽しくプレーしよう! |
|
鴨志田スワローズB |
2 |
0 |
3 |
0 |
0 |
3 |
|
|
|
8 |
|
|
|
市ヶ尾シャークスC |
4 |
2 |
0 |
1 |
2 |
× |
|
|
|
9 |
|
|
|
バッテリー |
:キシンーユウタ |
|
|
|
|
|
10/21(日) |
|
神明台第二G |
教育親善(決勝トーナメント) |
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
● |
決勝リーグ1回戦。相手ピッチャーは球速も早く、コントロールもよくナイスピッチング。決勝リーグでみんな緊張してたのか、エラー続出で完敗でした。今回の負けを心に刻んで、これから1年頑張って行こうね。練習して、みんなで頑張れば強いチームにもきっと勝てるようになるよ。教育親善お疲れ様でた!! |
|
レッドスネークコルツ |
3 |
2 |
5 |
0 |
2 |
|
|
|
|
12 |
|
|
|
市ヶ尾シャークスB |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
|
|
|
3 |
|
|
|
バッテリー |
|
|
|
|
|
10/20(土) |
|
宮久保G |
教育親善(プレーオフ) |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
シュンスケのナイスピッチングと相手のエラー・四球に助けられ、前回の雪辱をコールドで果たし、見事決勝トーナメント進出決定。みんなの力を一つに出来れば、もっともっと強くなれるよ。急きょ来てもらった四年生の3人にも、もっと活躍してもらえると良かったですね。3人にいてもらえて、とても力強かったです。ありがとう。 |
|
市ヶ尾シャークスB |
3 |
6 |
1 |
|
|
|
|
|
|
10 |
|
|
|
横浜SSファイターズ |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
|
0 |
|
|
|
バッテリー |
シュンスケ−カズキ |
|
|
|
|
|
10/20(土) |
|
スターズG |
中里秋季大会 |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
強敵スターズCとの二回戦、前回勝利の勢いをそのまま持ち込み、ユウタの気迫あふれるピッチング、オウジのランニングホームラン、キシンのナイスキャッチング、リョウト・アツヤ他全員のナイスランニング、控え選手の大きな声援などすべてスターズに勝っていました。急造チームだったのに素晴らしいチームになってきました。次戦も全員でガンバロウ! |
|
市ヶ尾シャークスC |
0 |
1 |
4 |
2 |
0 |
2 |
|
|
|
9 |
|
|
|
青葉スターズC |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
3 |
|
|
|
5 |
|
|
|
バッテリー |
ユウタ・アツヤ−キシン |
|
|
|
|
|
10/14(日) |
|
泉田向G |
中里秋季大会 |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
ヤッター今期公式戦初勝利。ホームでの熱い声援に支えられ見事にコールド勝ち。みんなの顔に充実感が溢れていました。今回も走りまくりベンチの控え選手も一体になって全員で集中できた素晴らしいゲームでした。みんな一戦一戦うまくなっています。次戦も思い出に残る良い試合にしよう。 |
|
市ヶ尾禅当寺C |
0 |
2 |
1 |
|
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
市ヶ尾シャークスC |
1 |
9 |
3X |
|
|
|
|
|
|
13 |
|
|
|
バッテリー |
ユウタ−キシン |
|
|
|
|
|
10/13(土) |
|
飯田北小 |
教育親善 |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
● |
相手投手の山なりの投球にタイミングが合わず、打てなかったのが敗因。また、サインを守らない、ボール球に手を出すなど良くない面が多々出てしまいました。しかし、最終回はみんなの勝ちたい気持ちが伝わってきました。試合の最初からそういう気持ちを出せるようになりたいですね。 |
|
鴨宮コンドルズ |
2 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
4 |
|
|
|
市ヶ尾シャークスB |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
|
1 |
|
|
|
バッテリー |
ケイ、シュンスケ−カズキ |
|
|
|
|
|
10/8(祝) |
|
飯田北小 |
教育親善 |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
● |
試合会場に到着、即試合開始であわただしく、みんなの力が出ないまま試合終了。あと1点とどかず。実力的にはシャークスが上だったと思うよ。あと1戦残っているので、次勝って決勝リーグだ! |
|
市ヶ尾シャークスB |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
|
|
2 |
|
|
|
横浜ヨコハマSSファイターズ |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
× |
|
|
|
3 |
|
|
|
バッテリー |
|
|
|
|
|
10/7(日) |
|
鴨志田G |
青葉区秋季大会 |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
● |
初回、内外野とも守備が乱れ、余計な3点を与え、ペースが相手チームに。四球、相手エラーでランナーを出すが、ホームが遠かった。野球の基本動作「投げる」「捕る」「打つ」の3つにおいて相手チームとのレベル差を感じた。悔しかったね…※タクヤの体の大きい4・5・6番打者への真っ向勝負は見応えあり。今は緩急なんて考えず、結果を恐れないで、腕を思い切って振ってくれ!! |
|
市ヶ尾シャークスB |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
0 |
|
|
|
青葉スターズ |
4 |
2 |
0 |
4X |
|
|
|
|
|
10 |
|
|
|
バッテリー |
タクーヨシテル |
|
|
|
|
|
10/7(日) |
|
鴨志田G |
青葉区秋季大会 |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
● |
先行し逆転され追いつき引き離され今度は逆転し勝利まであと一歩という素晴らしいゲーム展開でした。シュウジの11奪三振の力投も報われず内容は完全に勝ちゲーム、最後は勝利の女神が微笑んでくれませんでした。しかし、今回の試合は良く声が出て集中力もありました。だんだん良いチームになってきたね、あと一歩頑張ろう |
|
市ヶ尾シャークスC |
0 |
1 |
4 |
1 |
6 |
|
|
|
|
12 |
|
|
|
元石川サンダーボルト |
3 |
2 |
6 |
0 |
2 |
|
|
|
|
13 |
|
|
|
バッテリー |
|
|
|
|
|
10/6(土) |
|
飯田北小 |
教育親善 |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
ダブルヘッダー2戦目。シュンスケの先発、完投で連勝!点の取り合いで始まり、同点に追いつかれてからは、両者 無得点が続き、最後はサヨナラ勝ち。さい先よく、連勝スタート。全員で勝ち取った連勝で決勝リーグ進出に向けあと2戦 全力、全員野球で頑張ろう! |
|
阿久和ファイターズ |
1 |
1 |
1 |
2 |
0 |
0 |
|
|
|
5 |
|
|
|
市ヶ尾シャークスB |
3 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1X |
|
|
|
6 |
|
|
|
バッテリー |
|
|
|
|
|
10/6(土) |
|
飯田北小 |
教育親善 |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
教育親善初戦。イタの先発完投で見事勝利。ぶっつけ本番の試合でよく頑張りました。初めて公式戦を一緒に戦うメンバーで、初めて守る守備もある中でナイスゲーム! |
|
下瀬谷フレンズ |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
1 |
|
|
|
市ヶ尾シャークスB |
1 |
1 |
1 |
0 |
× |
|
|
|
|
3 |
|
|
|
バッテリー |
|
|
|
|
|
9/24(祝) |
|
泉田向G |
中里リーグ |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
● |
「絶対勝つ」と28名全員が臨んだ試合。序盤、打線が繋がり先行するが、相手の選球眼のよさで四球が重なり、与えたヒットわずか1本で自滅の敗戦。結果、残念だった〜。※反省会、本当悔しく、何人も泣いちゃったね。皆、悔しい気持ちを忘れちゃ駄目! 忘れないと野球は上手くなるよ。※シンタロウ意地の3安打、タクヤHR、ヒコの2B×2、リョウト走塁はスゴかったぜ!! |
|
市ヶ尾シャークス全B |
2 |
3 |
0 |
2 |
2 |
0 |
|
|
|
9 |
|
|
|
青葉ドリームス |
1 |
5 |
2 |
1 |
0 |
1 |
|
|
|
10 |
|
|
|
バッテリー |
タクヤ、ケンスケーヨシテル |
|
|
|
|
9/24(祝) |
|
ジュニア葵グラウンド |
練習試合 |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
やったー。Cチーム初勝利!バンザーイ!! 急遽、遠征での練習試合。声もしっかり出て集中できた良い試合。相手チームも集中し、さすがジュニア葵さん。最終回はリンのリリーフ、緊張したか?いい経験だったね。最後はショートフライ、ウイニングボールはユウトのグラブへ・・・ナイスゲームでした。選手全員が頑張ると試合が締まります。これからも走りまくっていこう! |
|
市ヶ尾シャークスC(B含む) |
3 |
0 |
3 |
1 |
0 |
1 |
2 |
|
|
10 |
|
|
|
ジュニア葵 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
1 |
1 |
|
|
4 |
|
|
|
バッテリー |
:シュウジ、ユウタ、リンーユウタ、シュウジ、キシン |
|
|
|
9/23(日) |
|
泉田向G |
教育親善(練習試合) |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
● |
教育親善メンバーでの初試合。 5年生 15名全員参加での記念すべき初戦となりました。試合は負けましたが、来年も一緒にプレーしていくメンバー同士 元気に仲良く、チームプレーで頑張って行こうね!!挨拶、声出し、課題を持った練習、忘れずにね。 |
|
市ヶ尾シャークス(5年) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
|
|
|
3 |
|
|
|
横浜ジャイアンツ(5年) |
5 |
0 |
0 |
1 |
0 |
× |
|
|
|
6 |
|
|
|
バッテリー |
ケンスケーヨシテル、ケイ−カズキ |
|
|
|
|
9/22(土) |
|
田奈高グラウンド |
練習試合 |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
● |
大事なところでの内外野のエラーが続く。初先発のヨシテルとキシンのバッテリーを助けられず。頑張っている3・4年生を盛り立てるはずの5年生の頑張りが見られず、残念な試合。 ※広いグランド。BC同時に試合を行え、BC共、大変短いイニングでしたが控え選手も先発した二試合目を行う事が出来ました。グリーンビクトリーズさん、お誘い頂け本当に有難う御座いました。 |
|
グリーンビクトリーズB |
3 |
5 |
3 |
|
|
|
|
|
|
11 |
|
|
|
市ヶ尾シャークスB |
1 |
2 |
× |
|
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
バッテリー |
ヨシテル−キシン |
|
|
|
|
|
9/22(土) |
|
田奈高グラウンド |
練習試合 |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
● |
Cチーム初の遠征での練習試合。今回も声の出ない淋しい試合でした。相手チームは非常にまとまりが有り全員で野球をしていました。(控え選手も含め)そんな中、3年生のリョウト・アツヤの一生懸命なプレーは良かった!!今回も3年生が良い手本。4・5年生は頑張れ!! 次戦こそ積極的に・集中して・声を出して全員で勝利をつかもう! |
|
市ヶ尾シャークスC |
2 |
0 |
1 |
0 |
2 |
|
|
|
|
5 |
|
|
|
グリーンビクトリーズC |
0 |
4 |
7 |
4 |
× |
|
|
|
|
15 |
|
|
|
バッテリー |
シュウジ、アツヤーユウタ |
|
|
|
|
|
9/17(祝) |
|
|
|
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
強豪!! ヨコジャン戦。初回、自慢のクリーンナップが連続ヒット。特にケンシのセンター返しはお見事。ミズキのタイムリーも出、4点を先制。その後、内野の堅実な守備、外野も大きなミスが無く、ベンチを含む選手全員が最後まで集中したナイスゲーム。皆、上手くなったね〜 ※ユウスケ、リンのスーパープレーに驚いた。スゴイぞ3年生!! 他の選手は負けるなよ。 |
|
市ヶ尾シャークスB |
4 |
2 |
0 |
3 |
1 |
|
|
|
|
10 |
|
|
|
横浜ジャイアンツ |
1 |
2 |
0 |
1 |
4X |
|
|
|
|
8 |
|
|
|
バッテリー |
タクヤ-ヨシテル |
|
|
|
|
|
9/16(日) |
|
桂台G |
青葉区秋季大会1回戦 |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
● |
秋季大会初戦、必勝を胸に対戦しました。スターズCチーム選手は小柄な選手も多かったけれど、一つ一つのプレーが堅実で、良く声も出ていました。これからの良い手本になったと思います。次戦は積極的に・集中して・声を出して全員で勝利をつかもう! |
|
市ヶ尾シャークスC |
1 |
1 |
0 |
|
|
|
|
|
|
2 |
|
|
|
青葉スターズC |
5 |
5 |
2X |
|
|
|
|
|
|
12 |
|
|
|
バッテリー |
|
|
|
|
|
9/9(日) |
|
泉田G |
中里リーグ |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
内野が安定、9本のヒット、HRも飛び出す。タクヤの攻守に渡る大活躍もあって見事勝利。※ケンジロウがピンチの時に、選手に歩み寄って励ましの声かけている。さすが5年生。チームを盛上げてるね!! 皆も見習わなきゃ。※外野の守備意識が足りない!!ランナーがいる際の牽制球の対応、打順によって守備位置を変えることが必要。もっと、考えよう、集中しよう。 |
|
市ヶ尾禅当寺少年野球部 |
0 |
1 |
2 |
0 |
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
市ヶ尾シャークスB |
4 |
4 |
1 |
1X |
|
|
|
|
|
10 |
|
|
|
バッテリー |
タクヤーヨシテル・シュウジ |
|
|
|
|
9/9(日) |
|
泉田G |
練習試合 |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
時間の許す限り…と決めて開始した2試合目。初先発したキョウスケ・ハルカ・ユウスケ 緊張した? 試合は先発シュウジと初ピッチャーのマコトの好投、キャッチャー、キシンの盗塁阻止もあり、不安?(笑)な守備をカバー。皆、ノビノビとプレーし勝利。※「振らなきゃヒットはうまれない」増田監督は「待て」のサインを出してない。練習の試合だよ、ホームランを狙い、思いきってスイングしよう。 |
|
市ヶ尾シャークスB |
0 |
6 |
|
|
|
|
|
|
|
6 |
|
|
|
市ヶ尾禅当寺少年野球部 |
1 |
1X |
|
|
|
|
|
|
|
2 |
|
|
|
バッテリー |
シュウジ・マコトーキシン |
|
|
|
|
9/2(日) |
|
泉田向G |
練習試合 |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
● |
2試合目は初戦に出なかったメンバーで。初回大量リードするが、守備面でエラー続出、四死球も多く残念な敗戦。新戦力、ヨシテルの3出塁・リリーフが光りました。※1つのアウトを捕る為には捕って〜投げて〜捕るの3つが必要で、1つでも欠けたらアウトは取れない!キャッチボールの時、「ここへ来い」と受け手が呼び、投げ手が正確に投げる練習をしっかりやろう。※増田監督、お疲れ様でした。 |
|
市ヶ尾シャークスB |
9 |
0 |
1 |
|
|
|
|
|
|
10 |
|
|
|
藤ヶ丘ファイヤーズ |
6 |
11 |
7X |
|
|
|
|
|
|
24 |
|
|
|
バッテリー |
ユウタ・ヨシテル−キシン |
|
|
|
|
9/2(日) |
|
泉田向G |
中里リーグ |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
初回、ケンスケのファインプレーで無失点、タクヤの尻上りの好投もあり、守備面はOK。打撃面はクリーンヒット7本が繋がり、「ナイナイランニング〜♪」もあって3回コールド、みんな声も出、ナイスゲーム! ※ヒコ・ケンジロウ・マコト・ミズキ・ソウイチロウ・ケンスケ・カズキ・タイキ・ヨシテル。 5年生の9人がBチームを強くするんだの意識をもって。5年生の奮起を期待してるぞ!! |
|
藤ヶ丘ファイヤーズ |
0 |
3 |
0 |
|
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
市ヶ尾シャークスB |
3 |
4 |
7X |
|
|
|
|
|
|
14 |
|
|
|
バッテリー |
タクヤ-シュウジ |
|
|
|
|
8/19(日) |
|
泉田向G |
中里リーグ |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
● |
ビーバーズさんを迎えての公式戦。相手投手のコントロールが良く、外角にきっちりコントロールされ、打線がつながらない。30℃をこす天気で、しゅうばんには守備の集中力が落ち、ざんねんなコールド負け。※走塁で、だい2リードが取れていない。もっと一生懸命に次の塁を取ろう! ※ケンスケの2B、打つポイントを前におきキッチリ上からたたいた、良いバッテイングでした。忘れるなよ。 |
|
ビーバーズ |
0 |
1 |
3 |
0 |
4 |
|
|
|
|
8 |
|
|
|
市ヶ尾シャークスB |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
1 |
|
|
|
バッテリー |
タクヤ-シュウジ |
|
|
|
|
8/4(土) |
|
ジュニア葵G |
練習試合 |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
● |
アツヤが6三振をうばう好投、リョウトのクリーンヒット!新メンバーの頑張りが光った試合。しょほてきなエラーが8つ、あたえた四球が11個あり、結果は残念。
※キシンがキャッチャー初先発、汗だくで頑張りました。試合で勉強したことを忘れないでね。 ※3年生がすごく頑張ってる!! 4・5年は「意地見せろ!!ヘイヘイヘイ」♪♪ |
|
ジュニア葵 |
5 |
5 |
0 |
5 |
1 |
0 |
0 |
|
|
16 |
|
|
|
市ヶ尾シャークスB |
3 |
0 |
2 |
0 |
0 |
6 |
0 |
|
|
11 |
|
|
|
バッテリー |
ユウタ・アツヤ・タクヤ-キシン |
|
|
|
|
7/28(土) |
|
ジュニア葵G |
練習試合 |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
Tチームから新せんりょく5名をむかえての初試合。3年のアツヤ・リョウト・リン・シュンスケ・ユウスケが代打・代走・守備に元気いっぱいのプレーを見せてくれました。せんぱいの4・5年生は「がんばらなきゃ」と思ったはず! 「声を出し」「集中して」「せっきょくてき」の3つを守りがんばろう!! ※ジュニア葵さん。連戦の中、試合を組んで頂け有難う御座いました。ぜひ、またお願いします。 |
|
市ヶ尾シャークスB |
5 |
2 |
2 |
2 |
5 |
|
|
|
|
16 |
|
|
|
ジュニア葵 |
4 |
0 |
2 |
1 |
4 |
|
|
|
|
11 |
|
|
|
バッテリー |
タクヤ-シュウジ・カズキ |
|
|
|
|
7/22(日) |
|
富士塚公園 |
練習試合 |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
二戦目は控え中心のメンバーでのぞむ。ヒカル・ユウト・リョウマ・キョウスケの4年生カルテットが合計5四死球を選ぶなど、良い選球眼。シュウジ・カズキのBTを中心に守備もそれほど乱れず勝利 ※1試合目よりみんなの方が声が出てた。「声を出し合う」事は野球では絶対に必要。これからも忘れないで!! ※シンタロウは良い1番バッターになったね!!2試合で4安打の大活躍。 |
|
市ヶ尾シャークスB |
2 |
6 |
0 |
|
|
|
|
|
|
8 |
|
|
|
市が尾禅当寺少年野球部 |
2 |
0 |
2 |
|
|
|
|
|
|
4 |
|
|
|
バッテリー |
シュウジ−カズキ |
|
|
|
|
7/22(日) |
|
富士塚公園 |
練習試合 |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
禅当寺さんよりお申込みを受けてのダブルヘッター緒戦。先発タクヤが危なげない好投、ピッチャーとしての雰囲気が出て来たね。初回の集中攻撃4点を守り、勝利。※2回以降、バッテイングが雑になり、守備中に構えないでボ〜っとしている姿も多く、ベンチの応援も少なくなったね。先週確認しあった「集中」が出来ていなかった。 |
|
市が尾禅当寺少年野球部 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
2 |
|
|
|
市ヶ尾シャークスB |
4 |
0 |
0 |
× |
|
|
|
|
|
4 |
|
|
|
バッテリー |
タクヤ−シュウジ |
|
|
|
|
7/16(祝) |
|
牛が谷公園 |
練習試合 |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
● |
ヒカル、トモキ、キョウスケ、ユウト、リョウマ、カズシ。試合緊張した? 相手BT、選手も同じ4年生。もっと、練習して上手くなろう。 ※試合後の反省会。16名全員で意見を出し合った負けた原因。「声の掛け合いがない」「積極的でない」「集中してない」「簡単なエラーが多い」。皆、足りない所が分っていました。4つの原因は練習中に忘れない事が必要。※監督は〜毎週言わせるぞ!! |
|
市ヶ尾シャークスB |
0 |
2 |
0 |
|
|
|
|
|
|
2 |
|
|
|
荏田南イーグルス |
2 |
0 |
1× |
|
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
バッテリー |
タクヤ−シュウジ |
|
|
|
|
7/16(祝) |
|
牛が谷公園 |
練習試合 |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
● |
新メンバーでの初試合。シンタロウの好走塁,ミズキのタイムリー等、良い所もあったけれど、内外野ともエラー続出で、好投のユウタ、精一杯の好捕をみせるシュウジのBTを助けられない。攻撃面でもサインの見逃しによる走塁死が4つ。結果は残念。※荏田南イーグルスさんは選手全員が、本当に野球を知っていて基本に忠実。有難う御座いました。 是非!! もう一度、お願いします。 |
|
市ヶ尾シャークスB |
3 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
|
|
|
5 |
|
|
|
荏田南イーグルス |
4 |
5 |
0 |
3 |
6 |
|
|
|
|
18 |
|
|
|
バッテリー |
ユウタ・シュウジ−シュウジ・ユウタ |
|
|
|
|
7/7(土) |
|
スターズG |
青葉区リーグ戦 |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
マサタカの執念の好捕、シュンスケの気迫に満ちたピッチング、リョウのガッツ溢れる守備etc。ベンチ含む選手21名全員が一丸となり試合に臨み、過去最高のナイスゲーム。試合前に21名が確認した「全員、試合を楽しもうよ、声を出す事でベンチでもプレーしよう」が100%出来た。スゴイ!! リョウマ・ケン・ケンジロウ…全員、声を出して、のどは大丈夫?※試合後、監督はウルウルでした。有難うね |
|
青葉スターズB |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
|
|
|
3 |
|
|
|
市ヶ尾シャークスB |
1 |
3 |
1 |
0 |
0 |
× |
|
|
|
5 |
|
|
|
バッテリー |
シュンスケ-マサタカ |
|
|
|
|
7/1(日) |
|
泉田G |
練習試合 |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
● |
ダブルヘッターの2試合目。全員4年生で。ガズシのナイスキャッチ、ヒカルの大声の盛上げ(頼もしい!)があったが、エラー続出で合計9個、自滅の敗戦。まだ集中力が続かなかったね。。※タクヤ・ユウタ共、伸びある速球はスゴイ。練習でコントロールは良くなるし、投球術も身に付く。もっと練習して頑張ろう!! |
|
ビーバーズB |
3 |
2 |
6 |
2 |
|
|
|
|
|
13 |
|
|
|
市ヶ尾シャークスB |
2 |
0 |
7 |
1 |
|
|
|
|
|
10 |
|
|
|
バッテリー |
タクヤ・ユウタ−ユウタ・シュウジ |
|
|
|
|
7/1(日) |
|
泉田G |
練習試合 |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
ビーバーズさんを迎えての練習試合1試合目、全員5年生でのぞむ。相手投手はコントロール良く、たたみ込む攻撃が出来ない。BTもランナーを気にするあまり、8四球を与え終盤もつれるが、地力で勝利。新戦力、タイキが1安打1打点の大活躍。※1点を与えるより、一つのアウトを確実に取りに行く場合もあるよ!!点差・状況を考え、野球をする様に心がけよう。 |
|
市ヶ尾シャークスB |
3 |
4 |
2 |
0 |
|
|
|
|
|
9 |
|
|
|
ビーバーズB |
2 |
0 |
3 |
2 |
|
|
|
|
|
7 |
|
|
|
バッテリー |
シュンスケ・マサタカ-マサタカ・シュンスケ |
|
|
|
6/17(日) |
|
富士塚公園 |
練習試合 |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
出場機会に恵まれなかった選手中心の第二試合。トモキ・リョウマ・カズシ、初先発は緊張した?(途中出場のキョウスケも)。リョウマ・トモキの打席での粘りや守備での大きな声〜盛上げ他。試合でなければ分からない選手達の勝負強さ?がわかり、成果大のゲームでした。皆、上手くなったね〜。 |
|
市ヶ尾シャークスB |
2 |
0 |
4 |
|
|
|
|
|
|
6 |
|
|
|
市ヶ尾禅当寺少年野球部 |
1 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
|
1 |
|
|
|
バッテリー |
シュウジ・タクヤ−ユウタ |
|
|
|
|
6/17(日) |
|
富士塚公園 |
練習試合 |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
閉会式後、申込を受けてのダブルヘッター緒戦。出場機会に恵まれなかった選手中心に、選手達のハイハイ!手を上げた希望するポジションでのぞむ。勝手が違い目に見えないエラー続出だが、皆、楽しむやら後悔するやら…。でも、最終回は目の色が違ってキシンのナイス走塁でサヨナラ勝ち。砂野監督、初采配、有難う御座いました。 |
|
市ヶ尾禅当寺少年野球部 |
4 |
1 |
1 |
0 |
|
|
|
|
|
6 |
|
|
|
市ヶ尾シャークスB |
1 |
3 |
0 |
3X |
|
|
|
|
|
7 |
|
|
|
バッテリー |
ユウタ−シュウジ |
|
|
|
|
6/17(日) |
|
鴨志田G |
中里大会(決勝) |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
● |
好天の中、ダブルヘッター二試合目。相手投手の速球と緩急をつけたピッチングに自慢の打線が沈黙。集中力(1試合目の様に声も出ていなかったね)が続かず自滅での敗戦。※この敗戦は選手、君達の実力不足ではないよ。(事前の準備を怠った監督のミス)次は必ず勝てる、勝とう!!。準優勝おめでとう!! |
|
市ヶ尾シャークスB |
1 |
0 |
1 |
|
|
|
|
|
|
2 |
|
|
|
青葉スターズB |
4 |
9 |
× |
|
|
|
|
|
|
13 |
|
|
|
バッテリー |
:シュンスケ・マサタカ-マサタカ・シュンスケ |
|
|
|
|
6/17(日) |
|
鴨志田G |
中里大会(準決勝) |
|
コメント |
|
|
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
先発シュンスケが高めに伸びのあるボールを決め、7三振奪取。マコトの3B、タクヤのHRが飛び出すなど、効率良く点数を上げる。守備も、特に内野が堅実なプレーをし、好走塁もあり、相手を寄せ付けず、ナイスゲーム。 |
|
市ヶ尾シャークスB |
1 |
1 |
5 |
6 |
|
|
|
|
|
13 |
|
|
|
市ヶ尾禅当寺少年野球部 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
|
|
|
|
2 |
|
|
|
バッテリー |
シュンスケ-マサタカ |
|
|
|
|
6/3(日) |
|
鴨志田G |
中里大会(二回戦) |
|
コメント |
|
|
チーム名 |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
広めのストライクゾーンに戸惑うが、タクヤのHRが飛びすなど、2回から打線が繋がり始める。守備は捕手マサタカのNOエラー(スゴイ!)もあり、特に内野が安定。走塁はシンタロウの好判断が光る。B-Cのかたきが討てた!! ※連携プレーの際、相変わらず「声がない」ね。カットマンは後ろを向いて、位置が分らないよ、ベースマンは教えてあげなきゃ。次の試合直そう!! |
|
市ヶ尾シャークスB |
1 |
5 |
8 |
|
|
|
|
|
|
14 |
|
|
|
青葉スターズC |
2 |
0 |
1 |
|
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
バッテリー |
シュンスケ-マサタカ |
|
|
|
|
5/27(日) |
|
泉田G |
練習試合 |
|
コメント |
|
|
チーム名 |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
禅当寺さんを迎えての練習試合。中盤、劣勢だったが、シュウジの猛打賞・マコトの3打点・シュンスケの四球を出さない好投があり、なんとか勝利。※サインの見逃し、簡単な捕球ミス、走塁の悪い判断、ボール球に手を出す、カバーが出来ない etc。 課題が多く出た試合。選手皆、わかっているはず。もっと、「集中して」「声を出し合って」ゲームしよう!! |
|
市ヶ尾シャークスB |
1 |
3 |
0 |
4 |
1 |
6 |
|
|
|
15 |
|
|
|
市が尾禅当寺少年野球部 |
1 |
0 |
5 |
2 |
1 |
0 |
|
|
|
9 |
|
|
|
バッテリー |
ユウタ・シュンスケ-シュンスケ・シュウジ |
|
|
|
5/20(日) |
|
青葉スポーツ広場 |
中里大会(1回戦) |
|
コメント |
|
|
チーム名 |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
● |
いつの間にか…Bチーム選手が22名に。中里公式戦はTチームからの5名を含め2チームで参加。カズキのHR、ケンスケ・アツヤの力投、リンの2安打など、全員が精一杯、頑張ったけれど惜しくも敗戦。※ベンチに入った選手達。くやしい気持ちを忘れないで。捕球失敗や空振りは野球ではあたり前。うまくなりたい!!という気持ちで一生懸命練習すれば、必ず、次は勝てる!! |
|
市ヶ尾シャークスC |
2 |
3 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
5 |
|
|
|
青葉スターズC |
2 |
6 |
0 |
4 |
× |
|
|
|
|
12 |
|
|
|
バッテリー |
ケンスケ・アツヤ-カズキ |
|
|
|
|
5/13(日) |
|
泉田G |
練習試合 |
|
コメント |
|
|
チーム名 |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
先発シュンスケが失策絡みの中、3回を好投。続いてケンスケが緊張の中、初登板。ソウイチロウの攻守、ダブルプレーで1イニングを無難に投げきる。ミズキの初ヒットや最終回にはケンのタイムリーが炸裂!最後はカズキが相手のエラーを誘いサヨナラ勝ち!新戦力が光った勝利!中島初監督、好采配。お疲れ様でした。 |
|
市が尾禅当寺少年野球部 |
2 |
0 |
0 |
3 |
2 |
|
|
|
|
7 |
|
|
|
市ヶ尾シャークスB |
1 |
3 |
0 |
0 |
4X |
|
|
|
|
8 |
|
|
|
バッテリー |
シュンスケ・ケンスケ・ユウタ-シュウジ |
|
|
|
|
5/3(祝) |
|
佐江戸公園 |
練習試合 |
|
コメント |
|
|
チーム名 |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
公式戦が続き、出場機会に恵まれなかった選手中心にのぞむ。ユウト、オウジ、初先発は緊張した?
3回までで14点のビハインド、いつもなら、気持ちが沈み、そのまま負けてしまう所だが、4回以降、シンタロウ、ユウタの3安打等、打線大爆発の22得点。「まだ、まだあきらめるには早いよと〜♪」majorの主題歌が聞こえるような、大逆転勝利!! |
|
市ヶ尾シャークスB |
1 |
0 |
0 |
7 |
1 |
3 |
11 |
|
|
23 |
|
|
|
佐江戸少年野球部 |
3 |
0 |
11 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
|
16 |
|
|
|
バッテリー |
ユウタ・マサタカ-シュンスケ |
|
|
|
|
4/30(祝) |
|
桂台公園 |
青葉区春季大会三回戦 |
|
コメント |
|
|
チーム名 |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
● |
ベスト4をかけた強豪、ヨコハマナイン戦。守りが落ち着かず、最後まで相手ペースの試合。緊張していたのか?練習のプレーが出来なかった。残念!!
※試合後の反省会。全員が野球がうまくなりたい と思っていることが分りました。上手になるって事は、速い球を投げる・遠くに打つってことだけじゃないよね。野球はチームプレー、その場での自分の役割を考えプレーしよう!! |
|
市ヶ尾シャークスB |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
|
|
|
1 |
|
|
|
ヨコハマナイン |
5 |
2 |
4X |
|
|
|
|
|
|
11 |
|
|
|
バッテリー |
シュンスケ・マサタカ-マサタカ・シュンスケ |
|
|
|
4/15(日) |
|
富士塚G |
青葉区春季大会二回戦 |
|
コメント |
|
|
チーム名 |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
先制するが、相手サウスポーの内角球に惑わされ、引き離せない。そのうち、エラーが連発し流れが相手に行きそうな嫌な雰囲気。一掃したのがヒコの柵越えホームラン!!当たり千金でした。※2月練習試合で負けたリターンマッチ。チームとしての成長を感じたよ。すごっく、うれしかった!!みんな有難う。 |
|
市ヶ尾シャークスB |
3 |
0 |
3 |
1 |
1 |
3 |
|
|
|
11 |
|
|
|
市が尾禅当寺少年野球部 |
1 |
0 |
3 |
1 |
1 |
0 |
|
|
|
6 |
|
|
|
バッテリー |
シュンスケ-マサタカ |
|
|
|
|
4/8(日) |
|
桂台G |
|
青葉区春季大会 |
|
コメント |
|
|
チーム名 |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
公式戦、初勝利おめでとう。初回、タクヤ、ユウタの連続3塁打から始まった集中攻撃は見事!! 相手のスキをついた盗塁は日頃の練習の成果が出たね。次の試合も頑張ろう。※追込まれたらストライクゾーンは広めに。くさい球はカットする。見逃し三振四つはもったいない! |
|
藤ヶ丘ファイヤーズ |
0 |
3 |
0 |
|
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
市ヶ尾シャークスB |
6 |
4 |
3X |
|
|
|
|
|
|
13 |
|
|
|
バッテリー |
シュンスケ-マサタカ |
|
|
|
|
4/1(日) |
|
泉田G |
|
練習試合 |
|
コメント |
|
|
チーム名 |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
榎デビルズさんを迎えての練習試合。新戦力のカズキが2ベース2本、4打点の大暴れ。タクヤが2ベース2本を含む4出塁とトップバッターとしての役割を充分に果たしてくれました。※最終回、疲れからかプレーが雑に。勝負は最終回スリーアウトをとるまで分らない。最後まで集中しよう!! |
|
市ヶ尾シャークスB |
1 |
0 |
8 |
3 |
10 |
0 |
|
|
|
22 |
|
|
|
榎デビルズ |
0 |
0 |
2 |
2 |
2 |
1 |
|
|
|
7 |
|
|
|
バッテリー |
|
シュンスケ・マサタカ−マサタカ・シュンスケ |
|
|
|
|
3/21(祝) |
|
泉田G |
|
練習試合 |
|
コメント |
|
|
チーム名 |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
● |
ダブルヘッターの2試合目、控え選手中心に臨んだ試合。先発のアツヤがアウト6つを全て三振にとる好投を見せるが、守備が落ち着かない。Bチームの先輩たちは、支えて上げなきゃ!! |
|
市ヶ尾シャークスB |
0 |
1 |
1 |
0 |
2 |
|
|
|
|
4 |
|
|
|
鴨居ファイターズ |
4 |
2 |
0 |
4 |
× |
|
|
|
|
10 |
|
|
|
バッテリー |
アツヤ、マサタカ−シュウジ、シュウジ−マサタカ |
|
|
|
3/21(祝) |
|
泉田G |
|
練習試合 |
|
コメント |
|
|
チーム名 |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
先発シュンスケが常にストライク先行、捕手のマサタカも盗塁を指すなどBTが絶好調。守備面ではエラーも一つと、充実・安定したナイスゲーム。※守備交替の際、ダッシュでポジションまでは基本。守れないと恥かしいぞ!! |
|
市ヶ尾シャークスB |
1 |
4 |
0 |
0 |
5 |
1 |
|
|
|
11 |
|
|
|
鴨居ファイターズ |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
1 |
|
|
|
バッテリー: |
シュンスケ-マサタカ |
|
|
|
|
2/25(日) |
|
泉田G |
|
練習試合 |
|
コメント |
|
|
チーム名 |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
○ |
初勝利!!おめでとう。守備では3点に抑えたBTが良く、攻撃面は全員がサインを良く見、勝意識を求めた典型のゲーム。でも基本的なエラーが5個は残念。ボール回しとシート頑張ろう。 |
|
市ヶ尾シャークスB |
6 |
6 |
6 |
8 |
0 |
|
|
|
|
26 |
|
|
|
市ヶ尾パールズ |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
|
3 |
|
|
|
バッテリー: |
シュンスケ-マサタカ |
|
|
|
|
2/12(祝) |
|
禅当寺G |
|
練習試合 |
|
コメント |
|
|
チーム名 |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
● |
ケンがセンターで初先発。一番大きな声を出し、チームを盛り上げました。頼もしい!! 当日は怪我や風邪でリタイヤ続出。Tチームからアツヤ、リョウト、シュンスケが助っ人に駆けつけ、Bの選手以上に? 元気なプレーを見せてくれました。 |
|
市が尾禅当寺少年野球部 |
2 |
3 |
2 |
7 |
0 |
|
|
|
|
14 |
|
|
|
市ヶ尾シャークスB |
0 |
1 |
2 |
3 |
0 |
|
|
|
|
6 |
|
|
|
バッテリー: |
シュウジ・ユウタ・マサタカ-マサタカ・シュウジ |
|
|
|
2/4(日) |
|
東方公園 |
|
ウインターリーグ |
|
コメント |
|
|
チーム名 |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
● |
ユウタ・コバ、初ホームラン!!おめでとう。序盤、失策が重なり大量失点、中盤あと一歩まで来たけれど、最終回、またも失策、四死球で自滅。次の試合は、みんなで確認しあった『声を掛け合う』『集中力』を守って頑張ろう!! |
|
市ヶ尾シャークスB |
0 |
0 |
1 |
6 |
0 |
|
|
|
|
7 |
|
|
|
川和シャークス |
3 |
6 |
0 |
0 |
8 |
|
|
|
|
17 |
|
|
|
バッテリー: |
シュンスケ・シュウジ・タクヤ−マサタカ |
|
|
|
1/14(日) |
|
泉田G |
|
ウインターリーグ |
|
コメント |
|
|
チーム名 |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
|
● |
ユウタ、スーパーキャッチ! シュウジ、タクヤ、ナイスフイールデイング! キシン、ケン、ナイススイング!3年生の頑張りが多くでたゲームでした。でも、勝ちたい という気持ちが少しだけ足りなかったね。 |
|
市ヶ尾シャークスB |
0 |
3 |
0 |
4 |
0 |
|
|
|
|
7 |
|
|
|
都筑が丘ファルコンズ |
0 |
5 |
0 |
0 |
2 |
|
|
|
|
7 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|