2010年TBチームの記録 | |||||||||||||||||||||||||||
公式戦 | 6 | 戦 | 2 | 勝 | 4 | 敗 | 分 | ||||||||||||||||||||
練習試合 | 14 | 戦 | 3 | 勝 | 11 | 敗 | 分 | ||||||||||||||||||||
通算成績 | 20 | 戦 | 5 | 勝 | 15 | 敗 | 分 | ||||||||||||||||||||
練習試合5月29日 | コメント | ||||||||||||||||||||||||||
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 | ● | 初回ケンスケのツーベースから3連打、あっという間に同点に。ゴウのナイスカバー、初守備のソウマ、ネオも頑張り、ガッツあふれるタイガも一生懸命守ったが二敗目。 でも練習時間がなかったのにみんな上達していたのには驚いた。次こそ初勝利! |
|||||||||||||||
剣山ひまわり | 4 | 4 | 5 | 13 | |||||||||||||||||||||||
市ヶ尾シャークスTB | 4 | 0 | 0 | 4 | |||||||||||||||||||||||
練習試合 6月6日 荏田西小 | コメント | ||||||||||||||||||||||||||
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 | ● | 初回は待望の先制点。3回には2点差にせまる集中打が出た。ショウタのタイムリー、レンタロウのフライ捕球、リュウターヒロキのセカンド封殺など随所に好プレイがでたが初勝利ならず。基本のキャッチボール、バックアップの徹底、集中力で練習していこう。 | |||||||||||||||
市ヶ尾シャークスTB | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 4 | |||||||||||||||||||||
鴨志田スワローズ | 6 | 0 | 1 | 6 | × | 13 | |||||||||||||||||||||
練習試合 6月13日 荏田西小 | コメント | ||||||||||||||||||||||||||
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 | ● | 相手は強豪サンダーボルト。毎回得点で28点取られるが、攻撃ではヒロキ、ショウタ、ユウゴ、アキミツらが、複数安打で挽回し9得点。守備を頑張れば、強豪とも互角に出来ることを確信。チームはこれからだ〜、守備の練習を頑張ろう! | |||||||||||||||
元石川サンダーボルト | 6 | 6 | 3 | 7 | 6 | 28 | |||||||||||||||||||||
市ヶ尾シャークスTB | 4 | 1 | 0 | 1 | 3 | 9 | |||||||||||||||||||||
練習試合 6月20日 荏田西小 | コメント | ||||||||||||||||||||||||||
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 | ● | 先頭ケンスケのヒットから相手エラーも絡めて先制。ゴウのライトゴロ刺殺など守備もがんばり過去最小の4失点の抑えたが、2回以降出塁できず惜敗し、青葉区大会を終了。思い切り打っていけばもっとヒットも出るしエラーも誘える。強い打球を心がけて力いっぱいプレーしてほしい。 | |||||||||||||||
市が尾禅当時 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 4 | |||||||||||||||||||||
市ヶ尾シャークスTB | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |||||||||||||||||||||
練習試合 7月3日 東山田グランド | コメント | ||||||||||||||||||||||||||
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 | ● | 序盤に失点を重ねるが中盤で反撃。内野安打、強襲安打、エラーを誘う強打もあり、4回には逆転。緊張からか再逆転を許し惜敗したが強い打球が出るようになってきた ユウゴの守備勘、タイガの強打、初出場ソラの俊足、マサキの懸命さなど期待が持てる一戦だった。 |
|||||||||||||||
市ヶ尾シャークスTB | 0 | 2 | 3 | 3 | 1 | 9 | |||||||||||||||||||||
山田バッファローズB | 4 | 3 | 0 | 5 | × | 12 | |||||||||||||||||||||
練習試合 7月3日 東山田グランド | コメント | ||||||||||||||||||||||||||
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 | ○ | 守備が締まった序盤だったがケンスケの二塁打以降なかなかヒットが出ない。4回に満塁とした後ショウタタイムリー、レンタロウ逆転二塁打、ゴウ内野安打で一気に逆転。5回にもダメを押してついに初勝利。過去最小失点、集中打と締まった試合、みんなおめでとう!! | |||||||||||||||
市ヶ尾シャークスTB | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 | 6 | |||||||||||||||||||||
山田バッファローズB | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | |||||||||||||||||||||
練習試合 9月4日 森の台小 | コメント | ||||||||||||||||||||||||||
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 | ● | 相手は強敵DMのAチーム。初回、二回と守備の乱れから失点。ただ、最終回、ソウマ、ソラ、リュウタ、アキミツ、ゴウ、レンタロー、と連打が続き、4点挽回。大量失点でもあきらめない選手たちに今後の光明を見た。明日もある。頑張ろう!! | |||||||||||||||
市ヶ尾シャークスTB | 1 | 0 | 0 | 1 | 4 | 6 | |||||||||||||||||||||
DMファイターズA | 6 | 6 | 0 | 5 | × | 17 | |||||||||||||||||||||
練習試合 9月18日 榎が丘小 | コメント | ||||||||||||||||||||||||||
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 | ● | 相手の的確な攻撃、硬い守備に劣勢。序盤から着実に点を取られる厳しい展開。レンタローの2ベースから追い上げを図るも今日のシャークス攻撃陣は不発。こういう日もある。敗戦から何かを学んでいこう!! | |||||||||||||||
榎木デビルス | 3 | 5 | 4 | 12 | |||||||||||||||||||||||
市ヶ尾シャークスTB | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||||||||||||||
練習試合 9月20日 荏田西小 | コメント | ||||||||||||||||||||||||||
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 | ○ | 初回から乱打戦の様相が・・・・。でも、打ち合いならシャークスは負けない。タケ3安打、リュウタ3安打、ゴウ3安打、アキミツ2安打、ユウゴ2安打、ソウマ2安打と主力選出が大当たり。毎回得点の26点。後半はショート・リュウタの好守備から得点を許さず。チーム創設来の快勝だ!! | |||||||||||||||
白山フレンドジュニア | 2 | 3 | 3 | 0 | 0 | 8 | |||||||||||||||||||||
市ヶ尾シャークスTB | 6 | 7 | 6 | 7 | × | 26 | |||||||||||||||||||||
練習試合 10月24日 荏田西 | コメント | ||||||||||||||||||||||||||
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 | ● | 久しぶりの練習試合。体験のダイスケ、ダイトは初試合。でも、選手の気合は空回り。初回から守備が乱れ6失点の劣勢スタート。二回にレン、ショウタ、ユウゴの連打で挽回するも、その後のイーグルスの攻撃に手も足も出ず完敗。この悔しさを次にいかずぞ! | |||||||||||||||
市ヶ尾シャークスTB | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 4 | |||||||||||||||||||||
荏田南イーグルス | 6 | 4 | 0 | 3 | 2 | 15 | |||||||||||||||||||||
練習試合 10月24日 荏田西小 | コメント | ||||||||||||||||||||||||||
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 | ○ | 練習試合二試合目。初回に5失点したものの、1回の攻撃で大量7得点。一気加勢の集中打で見事逆転。特に1、2年生の頑張りで得点できたのは大きな収穫。体験のダイトも初ヒット。守備でも3回以降はショート・リュウタの堅実な守備で相手を押さえ込み強豪サンボルに快勝。 | ||||||||||||||||
元石川サンダーボルト | 5 | 2 | 0 | 0 | 7 | ||||||||||||||||||||||
市ヶ尾シャークスTB | 7 | 1 | 3 | 0 | 11 | ||||||||||||||||||||||
練習試合 11月3日荏田西小 | コメント | ||||||||||||||||||||||||||
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 | ● | チーム結成六ヶ月、このチームでの試合もあと僅か。集大成だ〜しまっていこう!と思うも、選手の気合は空回り。初回から守備が乱れ7失点。主力のヒロキ不在の中、2回以降の攻撃でソラ2安打、リュウタ2安打、レンタロウ2安打、ソウマ2安打、ユウゴ3安打と挽回を図るが、ここ一番でHITが続かず、6点止まり。やはり、守りの大事さを痛感する試合となった。 | |||||||||||||||
市ヶ尾シャークスTB | 0 | 1 | 1 | 3 | 1 | 6 | |||||||||||||||||||||
グリーンビクトリーズ | 7 | 2 | 4 | 2 | × | 15 | |||||||||||||||||||||
練習試合 11月3日荏田西小 | コメント | ||||||||||||||||||||||||||
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 | ● | 練習試合2試合目。固さも取れ守備が落ち着く。大量失点さえなければシャークスTBの勝ちパターン。3回、4回と着実に追加点を奪い、リベンジ達成?と思いきや、勝ちを意識した4回裏、またまた守備がもたつき大量失点・・・・。最終回、主将リュウタのHITで同点に追いつくも、力及ばず逆転負け。勝敗は紙一重、だが、勝者になるにはまだ、まだやるべきことが沢山残されている。選手全員、この悔しさを忘れないでおこう! | |||||||||||||||
市ヶ尾シャークスTB | 1 | 2 | 3 | 4 | 1 | 11 | |||||||||||||||||||||
グリーンビクトリーズ | 3 | 0 | 2 | 6 | 1× | 12 | |||||||||||||||||||||
ATM親善試合 11月7日横浜美術短期大学 | コメント | ||||||||||||||||||||||||||
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 | ● | TBチーム最終試合、相手は神奈川大会で敗北した緑リトル。この一戦だけは負けられない!選手一丸で全力プレーだ!だが、プレーポールの掛け声と共に選手の体にまた緊張の魔の手が忍び寄る展開。初回から守備が落ち着かず5失点。1回の裏にヒロキ、ゴウの出塁から挽回を図るもここ一番でHITがでず無得点。その後は相手の攻撃を攻守で抑えるも今日の打撃陣は皆不振。そして時間制限から3回終了での敗北。最終戦は正直、悔しさが残る展開。TBの1、2年生達、この悔しさを来年の大会で倍にして返してくれ〜。3年生達、これでティーは卒業だ。投げ野球では緊張を集中力に変えてプレーしよう!そして、最後に一言、「また、野球やろうぜ〜!」。 | |||||||||||||||
横浜緑リトル | 5 | 0 | 0 | 5 | |||||||||||||||||||||||
市ヶ尾シャークスTB | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||||||||||||||